RC-10ZWVはここがスゴイ!!
RC-10ZWVはここがスゴイ!!
スマホ連携
RC-10ZWVには、スマホから炊飯状況を確認したり、炊飯予約が出来る、スマホ連携機能を搭載しています。
専用アプリ「IoLIFE」アプリをダウンロードして初期設定するだけで連携は完了。
細かい食感の炊き分けをスマホから設定可能なだけでなく、自分好みに設定した炊飯コースを複数お気に入りに登録しておくこともできます。
釜底WAVE14本
内釜の底を凹凸に波打つ設計にしたことで、山なりになっている部分に熱が集中しやすく高い沸騰力を実現しています。
さらに沸騰時の気泡が増加する効果もあるため、ふっくらとした炊きあがりに期待できます。
銘柄炊き分け66種類
お米は全国で数え切れない程のブランド米が販売されています。
銘柄によって炊き上がった後の、味や食感は違いがあるだけでなく、美味しく抱き上げる方法も異なります。
なんとRC-10ZWVは、66種類もの銘柄を美味しく抱き上げるプログラムが搭載されています。
発売日 2023年6月
価格 78,550円
1月9日時点
ビックカメラ.com価格
炊飯器の比較は、YouTubeチャンネルのメイン動画を参考にしてみてね!!
RC-10VXVはここがスゴイ!!
RC-10VXVはここがスゴイ!!
備長炭入り遠赤外線コート
内釜に遠赤効果の高い備長炭コーティングを施していることから、お米の芯までじっくりと火を通すことが出来るモデルです。
また沸騰を促進させる為に、釜底を膨らみある設計にしています。
気圧コントロールレベルアップ
気圧が最大1.2気圧までコントロール可能なため、沸騰時の最高温度が高くなりました。
科学的には1.2気圧の場合、沸騰が105℃になるので高温での炊飯を実現出来ることが分かります。
内釜保証5年
内釜に施されているフッ素コーティングにより、お米のへばりつきや、汚れの付着を抑制してくれているのですが
RC-10VXVは内釜のフッ素コーティングに5年もの保証を付けてくれています。
フッ素コーティングが剥がれてしまった場合は新品の釜と交換できるとのことです。
発売日 2023年6月
価格 41,040円
1月9日時点
ビックカメラ.com価格
炊飯器の比較は、YouTubeチャンネルのメイン動画を参考にしてみてね!!
RC-10VSVはここがスゴイ!!
RC-10VSVはここがスゴイ!!
圧力機能
通常のIH炊飯器に圧力機能が加わった事で、炊飯力が大幅にグレードアップしたモデルです。
圧力機能が搭載されることにより、炊飯時の最高沸騰温度が100℃以上を実現出来るようになります。
お米の芯まで火が通りやすくなり、一粒一粒ふっくらと炊き上げることが可能です。
炊き分け5通り
お米は味だけでなく、食感でも楽しめる食材となります。
RC-10VSVは5種類の食感炊き分けに対応しており、かため・しゃっきり・おすすめ・もちもち・やわらかから選択可能。
アナタのお好みに合わせて炊飯する事が出来るでしょう。
狙い炊き30分
東芝の炊飯器は指定した時間に炊き上げる「狙い炊き」が人気のポイント。
通常は35分~50分の幅で5分単位に狙い炊きするのですが、RC-10VSVは最短30分から狙い炊きが可能。
早炊き並のスピードで美味しいご飯を楽しむことができます。
発売日 2023年6月
価格 30,100円
1月25日時点
Amazon価格
炊飯器の比較は、YouTubeチャンネルのメイン動画を参考にしてみてね!!
RC-10VRVはここがスゴイ!!
RC-10VRVはここがスゴイ!!
真空浸し
東芝独自の真空技術が採用された真空IH炊飯器です。
お米の炊飯前には、お米に水を吸水させる浸しの工程があるのですが、実際にしっかりと水を吸水させるには時間が掛かります。
RC-10VRVは真空技術の「真空浸し」によって、短い時間でもしっかりと吸水させることができ、甘味ある炊き上げを実現します。
狙い炊き35分~50分
炊飯する時って、何分後に炊飯が終わるか分からないのでストレスになる時ありますよね。
RC-10VRVは狙い炊き機能を搭載しており、35分~50分の間の5分単位で炊きあがり時間を指定することができます。
お手入れコース
炊飯後は各パーツをお手入れする必要がありますが、RC-10VRVは手入れするパーツが上蓋と内釜の2つだけなのでとてもラクチンです。
3つ4つと手入れする箇所があるモデルはストレスになりますので、購入時は覚えておくといいでしょう。
発売日 2023年6月
価格 30,780円
1月24日時点
ビックカメラ.com価格
炊飯器の比較は、YouTubeチャンネルのメイン動画を参考にしてみてね!!
RC-10HRはここがスゴイ!!
RC-10HRはここがスゴイ!!
IH炊飯器
RC-10HRはIH炊飯器なので、マイコン炊飯器よりも火力が強く炊きムラの少なさに期待ができます。
マイコン式より保温性も優れており、最長24時間の保温に対応しています。
備長炭ダイヤモンド釜
内釜には遠赤効果の高い備長炭のコーティングと、熱伝導率の高いダイヤモンドをコーティングしています。
フラット天面
炊飯器上部はフラットな平面の設計が施されており、お手入れをする際はサッと拭くだけでキレイにすることができます。
天面が凸凹していると、手入れがしにくいだけでなく隙間に汚れが溜まりやすいので、フラット構造は嬉しいポイントになるでしょう。
まとめ
発売日 2021年10月
価格 12,920円
1月26日時点
Amazon価格
炊飯器の比較は、YouTubeチャンネルのメイン動画を参考にしてみてね!!
コメント