予算4万円~6万円で購入できるオススメのオーブンレンジ
今回は予算4万円~6万円で購入できる、オススメのオーブンレンジを4つ紹介します。
せっかくオーブンレンジを購入するなら、5万円くらいでいい物を選びたい。
パンやお菓子を美味しく快適に作れるオーブンレンジが欲しい、このように考えている人のために、この動画を作りましたので、是非とも参考にしてみてください。
ちなみに、4万円以上のレンジになると、庫内スペースが広くなり、2段同時にたくさんの食材を調理できる製品が登場したり、オーブンの最高温度が300度まで達する高火力モデルも登場します。
他にも、温めムラを無くすための、高性能センサーが搭載されたり、100種類をも超える専用レシピが搭載されるなど、魅力的なポイントがたくさんあります。
ワクワクしながら動画を楽しんでいってくださいね。
それでは、予算6万円で購入できる、4つのオーブンレンジを見ていきましょう!
6万円で購入できる
オススメのオーブンレンジ4選
あたり前田くんが数ある商品の中から厳選した、6万円で購入出来る、オススメのオーブンレンジは上記の4機種となります。
4つのモデルには、どのような特徴があり、どのような人にオススメなモデルなのか、それぞれ見ていきましょう。
1つ目は、東芝から販売されているER-YD3000、本体価格、56,680円
※ER-YD3000の特徴
200℃までのオーブン予熱をたったの8分で完了
好きな食材を並べるだけで美味しく調理してくれる
業界最小「奥行39.9cm」のコンパクト設計
※購入がオススメな人
高火力なオーブン機能を求めている
お菓子を1度にたくさん作りたい
レンジの奥行を40cm以内に収めたい
このような人にオススメなオーブンレンジとなります。
2つ目は、日立から販売されているMRO-W1B、本体価格、51,400円
※MRO-W1Bの特徴
レシピ数が296種類と豊富
2段調理と2品同時あたため対応
スマホと連携できるIoTモデル
※購入がオススメな人
日々の献立マンネリ化を無くしたい
1度にたくさんの食材を温めたい
手入れのしやすいモデルが欲しい
このような人にオススメなオーブンレンジとなります。
3つ目は、象印から販売されているES-GU26、本体価格、41,764円
※ES-GU26の特徴
食材を浮かせて加熱するうきレジ
冷めたお惣菜を復活させるサクレジ
レンジとグリルを自動切り替えレジグリ
※購入がオススメな人
お惣菜や作り置きの食材を温め直す機会が多い
煮物やパスタを美味しく作りたい
ダイヤルで操作するレンジが欲しい
このような人にオススメなオーブンレンジとなります。
4つ目は、バルミューダから販売されているK09A、本体価格、53,900円
※K09Aの特徴
モダンでクラシカルなデザイン性
オシャレなギター音で操作を楽しめる
ハイスペックレンジでは珍しい超シンプル感
※購入がオススメな人
とにかくオシャレなレンジが欲しい
キッチンをとにかく楽しい空間にしたい
手入れがしやすいレンジが欲しい
このような人にオススメなオーブンレンジとなります。
以上が、今回オススメするオーブンレンジの大まかな概要となります。
4つのオーブンレンジは、それぞれ特徴が異なるため、購入がオススメになる人も大きく異なります。
アナタの使用環境や、要望に合った商品を選べれば、購入後に後悔する可能性は低くなりますので、改めてオーブンレンジはどのような使い方をする予定なのか考えて購入を検討するようにしてみてください。
ここからは、4つのオーブンレンジそれぞれの特徴について、更に詳しく解説していきます。
すでに気になる機種がある人は、概要欄に【目次】を作成していますし、商品リンクも掲載していますので、目的の機種まで動画を飛ばすなり、商品ページを見に行くなりして、オーブンレンジ選びを楽しんでください。
それでは解説いってみよう!
①、ER-YD3000
本体価格56,680円
東芝から販売されているER-YD3000は、別名「石窯ドーム」とも呼ばれており、庫内設計をピザを焼き上げる石窯のようなドーム型にすることで、最高温度300℃を実現している高火力なオーブンレンジです。
オーブン機能が高火力になることは、予熱時間の短縮に繋がったり、お菓子やパン、ピザなどオーブンで調理する食材の完成度が良くなるなど、多くのメリットに繋がります。
他社メーカーのオーブンレンジでも、オーブン最高温度300℃を実現しているモデルはありますが、石窯ドームは熱風の循環がしやすい構造なので、温度の上昇スピードにも定評があります。
普通なら、200℃まで予熱をする場合、10分~15分ほど時間を要するのですが、ER-YD3000はたったの8分で200℃までの予熱を完了してしまう驚きっぷり。
こんがりとジューシーな焼き料理、ふっくらとしたパンの仕上がりが楽しめるオーブンレンジになること間違いないでしょう。
また、東芝のレンジは本体の設置環境にもこだわっており、ER-YD3000は奥行が39.9cmと30Lサイズのレンジでは、業界最小クラスの設計となっています。
これはキッチンのカップボードが、奥行40cmの物が多いことから、ちゃんと収まるように設計された東芝さんの配慮。
2段オーブンレンジを購入したいものの、設置スペースが足りず小型レンジに妥協する人は多いので、設置場所で困りたくないなら是非ともER-YD3000の購入を検討するようにしてみてください。
ER-XD3000
②、MRO-W1B
本体価格51,400円
日立から販売されているMRO-W1Bは、コスパ良し、火力良し、センサー良し、手入れのしやすさも良しと、正しくオールラウンダーの名が相応しいオーブンレンジとなります。
突出して1番良い!と評価するポイントがある訳ではないのですが、あたため出力は最大1000W、オーブン最高温度300℃、2段調理と2品同時あたためが可能、過熱水蒸気機能搭載、Wセンサー機能の搭載、スマホ連携機能の搭載、お手入れもしやすい設計と、レンジに求められる最高級の機能がしっかりと詰まっています。
他社メーカーでも8万円とか、10万円と金額を支払えば、同じように機能が備わったモデルを、購入することが出来ますが、MRO-W1Bは約5万円でこの性能を積んでいる訳なので、間違いなくコスパ最強のオーブンレンジだと言えるでしょう。
また、MRO-W1Bには296種類もの自動メニューレシピが搭載されていますので、いろんな料理を楽しみたいと考えている人や、日々の献立を考えるのにストレスを感じていた人には、是非ともオススメしたい商品となります。
③、ES-GU26
本体価格、41,764円
象印から販売されているES-GU26をオススメする理由は、他社のオーブンレンジにはない、オリジナル機能となる、「ウキレジ」「サクレジ」「レジグリ」と言う面白い機能が3つも搭載されている点です。
ES-GU26は、レンジを活用して色んな料理を楽しみたい人や、作り置きの料理を温め直す機会が多い人、スーパーで買ったお惣菜を、よくチンする人にオススメのレンジになるでしょう。
ちなみに「ウキレジ」「サクレジ」「レジグリ」とは一体何なのかと言うと、
「ウキレジ」とは、専用のボウルに入れた食材を、庫内で浮かせて調理する面白い機能のこと。
浮かせて調理することによって、食材の上部と底部の加熱ムラを抑えた、全方位加熱が可能になり、味のしみこんだ料理が短時間で仕上がるようになります。
2つ目の「サクレジ」とは、冷めた揚げ物を温め直すと、まるで揚げたてのような、さくさく状態に復活させてしまう驚きの機能。
スーパーで買ったコロッケやメンチカツ、春巻き、カレーパンなどは、作ってから時間が経過しているので、心から美味しいっ!て感じる機会あまりないですよね。
これが、サクレジにかかれば、衣はサクサク、中はあつあつの、揚げたて同然の状態まで復活してしまう訳です。
この機能に関しては、口コミでも多くの高評価を受けていたので、大いに期待していいでしょう。
3つ目の「レジグリ」とは、レンジとグリルを自動で切り替えながら、素早く調理をしてくれる機能です。
そもそもレンジに調理を任せられるという概念に違和感を感じる人は多いかもしれませんが、レジグリは、ただ調理をするだけでなく、素早く調理を完成させる時短という面に、大きなメリットがあります。
④、K09A
本体価格、53,900円
バルミューダから販売されているK09Aは、とにかくオシャレなデザイン性にこだわったオーブンレンジです。
本体カラーは、ブラック、ホワイト、ステンレスの3色展開となっており、操作部にはシンプルなダイヤル式が採用されています。
K09Aのもっとも面白いポイントは、ダイヤル操作時の音と、あたため完了時のメロディ。
一度本体の操作音を聞いてみましょう。
このように、K09Aは他のオーブンレンジでは味わえない体験をすることができるんですね。
レンジの機能はもちろんしっかりしているんですが、オーブン火力の強さや、庫内の広さは他の同価格帯商品に劣りますので、デザイン性や音の面白さにトキメキを感じた人が購入を検討するようにしましょう。
バルミューダはオシャレな家電メーカーとして有名なんですが、家電製品はレンジ以外にも様々な商品を販売しています。
デザイン性の高さから、トースター、ケトル、コーヒーメーカー、炊飯器など、キッチンを全てバルミューダで統一する人も珍しくないので、キッチンをオシャレな雰囲気にしたいと考えるなら、ひとつのアイデアとして参考にしてみてくださいね。
以上が、6万円以下で購入出来るオススメのオーブンレンジ4つとなります。
解説してきたように、それぞれのモデルでしか味わえない、オススメポイントがありますので、オーブン火力の強さで選ぶのか、安定感あるオールラウンダーモデルを選ぶのか、デザイン性で選ぶのか、もっとも魅力に感じた商品を購入するようにしてみましょう。
4つのオーブンレンジについては、概要欄に商品リンクも掲載しておきますので、もっと詳しく知りたい、購入したいと感じているならチェックするようにしてみてください。
それでは今回はここまで!
この動画が少しでも参考になった、為になったというかたは、いいねとチャンネル登録をして、あたり前田くんチャンネルを応援してもらえると、今後の動画作りの励みになりますので是非ともよろしくお願いします。
最後までご視聴ありがとうございました!
バイバーイ!
コメント